12月18日の記事

「感覚過敏」とは⁉️
主に、嗅覚・聴覚・視覚・触覚・味覚の過敏を指すようです。




周りの匂いや音などの刺激にとても敏感な状態のこと。

例えば電車に乗っている時。

他人の香水や柔軟剤の匂いで体調を崩す、気分悪い。

人の話し声が気になって仕事に集中できないなど、日常生活や仕事で困っている方も多くいます。


 
嗅覚や聴覚だけでなく、視覚や触覚などにも過敏を感じることがあります。



店主の場合、早朝のウォーキング時に、屋外干し洗濯物から漂う柔軟剤の臭いに息を止める自分を発見します。




視覚過敏は目に対する感覚過敏で、明るさに対する過敏と色に対する過敏があり、「太陽の光が眩しくて目を開けていられない、蛍光灯の光がチカチカして見える、原色など特定の色を直視できない」など目から入る刺激に敏感です。



触覚過敏は皮膚に触れる物に対しての感覚過敏。


味覚過敏は味に対する感覚過敏。
例えば、ある食べ物がゴムを噛んでいるような感覚に感じる方もいるようです。



在宅ワークが解放された今だから、症状を確認されるケースが増えています。


脳下垂体や視床下部の健康は、私たちの健康状態を作ります。



今年こそは、安全で美味しいケーキで至腹(至福)肥やしなさって下さい。
12月18日の記事


買う事で人を苦しめている事があります。
人権を念頭に置く購入を。
ジェノサイド撲滅。

日本で、世界で今起こっていること、関わっていること。


貴方のしている寄付金は何に使われていますか?
とても重要なことです。


JIYUTEI は、オーガニック、自然栽培、在来種、エシカルにこだわります。
だからJIYUTEIのオーガニックグラノーラは、安心して召しあがれるのです。


健康は、自分で判断し選ぶ時代だとJIYUTEIは考えます。



本日も ご来店くださいまして ありがとうございました。


JIYUTEI 店主

  • LINEで送る

コメントを確認させていただいてから、公開いたします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
12月18日の記事
    コメント(0)