胃酸と歯の関係   のこと

摂食障害でお悩みの方のお悩みは、それだけではありません。

摂食障害の方は、歯を失いやすいという問題を抱えておられます。


これは、胃酸によるものです。

嘔吐による胃液の逆行に伴う事が発端で、お口の中が酸性になり歯が溶けやすい環境になってしまいます。


これは、逆流性食道の 方にも言える事。


逆流性食道炎は、胃の中の食べ物と胃液が混ざり合い、食道に過剰に逆流することで食道の粘膜に炎症を引き起こす病気です。



肥満や妊娠などの胃の圧迫、薬の副作用などが大きく影響しておりますが、免疫力の低下によるヘルペスウイルス、真菌などに感染したことが原因となり、カンジタ性食道炎やウイルス性食道炎などが発生する場合もあります。



兎に角、胃酸のおかげで私たちの胃袋は、ピロリ菌以外のリスクには対抗できているわけですが、その砦である味方が敵になる場合の代償が歯の損失につながるわけです。


現代の間違った情報のすり込みにより、『歯を守るためにフッ素』という勧めをする方が大多数ですが、これは一部の人々の収益に繋がるものでしかならず、これに対しての国の見解が『フッ素には歯の再生や虫歯予防のエビデンスもデータもない』という事が昨年5月の国会での回答でした。



胃酸の逆流による損失は、例えば歯を飲み込んでしまっても、約1~3日程度で便として体外に排出されるくらいなのです。


ストレス社会ですが、肥満傾向の社会です。


どちらも食生活の改善からスタートしてみましょう。


貴方のチョイスが明日の身体を作ります。
学びは、自分でする選択の教科書。

買い物は、貴方が選ぶ農家、商店、企業の継続応援。

JIYUTEI は、オーガニック、自然栽培、在来種、エシカルにこだわります。
だからJIYUTEIのオーガニックグラノーラは、安心して召しあがれるのです。

健康は、自分で判断し選ぶ時代だとJIYUTEIは考えます。
本日も ご来店くださいまして ありがとうございました。


JIYUTEI店主
エントランスより胃酸と歯の関係   のこと

  • LINEで送る

同じカテゴリー(知識)の記事

コメントを確認させていただいてから、公開いたします。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
胃酸と歯の関係   のこと
    コメント(0)